top of page
ヨガを実践する女性

体の中からキレイを導く

HOT  YOGA

体験する店舗を選ぶ.png
東大和(202411差し替え).png
昭島.png
田無.png
体験する店舗を選ぶ
210706-24.jpg
NEWS 2.png
東大和 最新情報.png
昭島 最新情報.png
田無 最新情報.png
スタジオ.png

全店舗、遠赤外線床暖房を使って温めています。床から熱を発生することで、陽だまりのような暖かさを作り、体の芯から温めることで基礎体温があがり、免疫力向上につながります。また、全熱交換換気システムを導入しているので、常に新鮮な空気の室内環境をつくり、息苦しくならず快適にレッスンを受けることができます。​その他、ホットヨガを安全にお楽しみいただくために、様々な取り組みをおこなっております。詳しくはこちらをご覧ください。

NEW PROGRAM

ホットヨガ

室温38℃、湿度65%以上の環境で行うヨガです。発汗を促して代謝が上がっていくことにより、デトックス効果・ダイエット効果など「身体」と「美容」に、さまざまな効果が期待できます。さらに、ヨガの基礎である深い呼吸・瞑想は自律神経系に対して影響し「精神​」への効果も期待できます。

効果.png
_DSC4316.png
tya1.png

 

体温があがりやすいと言われるホットヨガ。

体温が1℃上がると免疫力は5~6倍になるといわれています。

定期的なホットヨガによって、冷え性の改善の効果にも期待できます。

​体温上昇効果

pixta_73892674_XL.jpg
tya2.png

ホットヨガでは大量の汗をかくため、毛穴に詰まった古い角質や皮脂のかたまりといった老廃物が排出されます。

また、汗と一緒に塩分やカリウムなどの過剰ミネラルなども排出されるので、デトックス効果が期待できます。それにより血行もよくなり柔軟で潤いのある美肌もつくります。

​デトックス

美容効果

pixta_71573983_XL.jpg
tya3.png

 

ヨガの様々なポーズはインナーマッスルを使うため、カラダを内側から引き締めることができるので、ウエスト、二の腕、顔まわりのたるみが気になるという方などにおすすめです。

​引き締め効果

25032011_l-min.jpg
tya4.png

ストレスは自律神経に作用し、肌や体調にも影響する現代病の大きな原因の一つです。

大量の汗をかくことにより、レッスン後には疲労感・達成感と共にスッキリ爽快な気分が味わえます。

さらに、深い呼吸・瞑想は自律神経にも作用し、ココロの不調を和らげます。

​ストレス解消

ホットヨガとは
NEWPROGRAM.png

2025.4.1

START!

レスミルズピラティス.png

Les Mills PILATESは、世界的に有名なフィットネスプログラム「Les Mills(レズミルズ)」が提供する最新のピラティスプログラムです。夢中になれる音楽と振り付け、そして科学的に裏付けられた最新のピラティスエクササイズ。 現代的な呼吸法とゆっくりシンプルな動きで、腹部、臀部、背部、股関節まわりを鍛え、正確なテクニックと コントロールが身につきます。伝統的なピラティスとLes Mills エクスペリエンスの融合により、 参加者は、強く、穏やかで、ハッピーな気持ちでクラスを終えることができます。

ピラティス効果.png
Digital Screens-LES MILLS PILATES IMAGE 05.png

体幹の強化

体幹(コア)の筋肉を重点的に鍛えるため、腹部、背中、骨盤周りの筋肉が強化されることにより、姿勢が改善され、体の安定性が高まります。

1.png
Digital Screens-LES MILLS PILATES IMAGE 07.png

柔軟性の向上

2.png

筋肉を伸ばし、関節の可動域を広げる動きが含まれており、柔軟性が向上します。これにより、体の動きがスムーズになり、怪我のリスクが軽減されます。​

Digital Screens-LES MILLS PILATES IMAGE 01.png

​集中力の向上

体の動きに集中することで、心が落ち着き、集中力が高まります。

3.png
ピラティス
スクリーンショット 2020-07-16 10.11_edited.png
サーフフィット.png

全身のトレーニングができるサーフィンの動き

×

The RipSurfur Xを使った​体幹トレーニング

サーフボードの下にバランスボールがついている「The RipSurfur X」という専用機器を用いて行う新たなスタイルの体幹エクササイズです。​海面のような不安定な環境でバランスをとることで、全身を連動させながら日常生活の動きと近い状態で鍛えることができます。そのため、体幹だけを鍛えるトレーニングよりも、動きの中で日常の動作に必要な体幹が鍛えられ、より高い効果を得ることができます。​「パドル」「ドルフィンスルー」「プッシュアップ」「テイクオフ」といったサーフィンの動きに加えて体幹を強化できるエクササイズを組み合わせることで開発されました。

サーフフィットの効果.png
082_14975.png

​シェイプアップ

​(代謝アップ・脂肪燃焼)

サーフエクササイズは有酸素運動のため、脂肪燃焼が円滑に行われます。

​単調な動きではないため、バランス感覚がとても難しく、バラエティに富んだ様々な種類のトレーニングで、あっという間に時間が過ぎ、気づけば汗をびっしょりかくことでしょう。

​こうして全身の筋肉も鍛えられ、筋量がアップすることにより基礎代謝のアップも目指せます。

青1.png
088__ST20616.png

姿勢改善

背骨と骨盤周囲のインナーマッスルを意識してエクササイズすることで、猫背や反り腰といったマルアライメント(不良姿勢)の改善を目指します。

美しく知的で若々しくあるためにはまず美しい姿勢であることが一番大切なのです。

青2.png
097_15276.jpg

ボディメイク

特に気になる下腹・内もも・二の腕をシェイプするための豊富なトレーニングメニューで飽きることなくボディメイクができます。

引き締めたい部位だけをトレーニングするのではなく、自然な動きに合わせて引き締まったボディラインを目指しましょう。

青3.png
サーフフィット
bottom of page