top of page
DSC_2250.jpg

Hot Yoga

​ココロとカラダが共鳴する

Projection

美しい映像の融合

Surf Exercise

ノってもブレない
ワタシになる

​ホットプログラム体験会開催中

地域唯一の超空間スタジオ

​美しい映像と運動の融合で汗の分だけ磨かれる

昭島・東大和のホットヨガならオレンジロータス

図2.png

ORANGE LOTUS が選ばれる理由

​01

​CLEAN

全熱交換器システムで随時換気のクリンエアー

​02

SAFETY

​一人当たり4㎡以上の

​定員レッスン

​03

​INSTRACTOR

魅力的な

インストラクター陣

​04

EASY

予約はWEBで

マットもタオルも

​無料貸出し

各スタジオの特徴

溶岩盤スタジオ

月会費内に24GYMの会費も含まれており
3階は女性のみが利用できる空間でアットホームな環境になっております。


その他にも、駐車場無料(3時間)や
水素水サーバーがございます。

フィットネスクラブ併設スタジオ

会員種別により「ホットヨガ&フィットネス」を
選択できます。※ジム・プール・スタジオ利用可

レッスン数や経験豊富なインストラクターが多く
幅広い選択ができる他、スパエリア、併設エスの利用が可能です。※男性の受講も可能です。

new.png

​話題のプロジェクションプログラムを動画でご紹介

アンカー 1

ホットヨガで
ココロもカラダもキレイに。

ロータスとは「蓮の花」のことです。ヨガの世界で蓮の花は、純粋さと知性、悟りの象徴といわれ、カラダのエネルギーセンターであるチャクラも蓮の花であらわされています。

​ロンドホットスタジオ「オレンジロータス」は、皆さまにとって「清らかな美しさを得られる場所」として、身も心も綺麗をみちびいていけるスタジオになるよう、目指しております。

ホットヨガとは

体温があがりやすいと言われるホットヨガ。

体温が1℃上がると免疫力は5~6倍になるといわれています。

定期的なホットヨガによって、冷え性の改善の効果にも期待できます。

​室温38℃、湿度65%以上の環境のスタジオで行うヨガです。

発汗を促して代謝が上がっていくことにより、デトックス効果・ダイエット効果など「身体」と「美容」に、さまざまな効果が期待できます。

さらに、ヨガの基礎である深い呼吸・瞑想は自律神経系に対して影響し「精神」への効果も期待できます。

体質改善へとみちびく4つの効果

2

デトックス・美容効果

1

体温上昇効果

ホットヨガでは大量の汗をかくため、毛穴に詰まった古い角質や皮脂のかたまりといった老廃物が排出されます。

また、汗と一緒に塩分やカリウムなどの過剰ミネラルなども排出されるので、デトックス効果が期待できます。それにより血行もよくなり柔軟で潤いのある美肌もつくります。

3

引き締め効果

ヨガの様々なポーズはインナーマッスルを使うため、カラダを内側から引き締めることができるので、ウエスト、二の腕、顔まわりのたるみが気になるという方などにおすすめです。

4

​ストレス解消

ストレスは自律神経に作用し、肌や体調にも影響する現代病の大きな原因の一つです。

大量の汗をかくことにより、レッスン後には疲労感・達成感と共にスッキリ爽快な気分が味わえます。

さらに、深い呼吸・瞑想は自律神経にも作用し、ココロの不調を和らげます。

オレンジロータス_バナー-3.jpg

​ご利用いただいたお客様の声

voice1.png

Oさん

30代 女性

スパやジムも充実!!

ホットヨガのスタジオはもちろん館内施設も清潔で気持ちよく通うことが出来ます。
また東大和店はヨガだけでなく、スパやジムも併設されているのでよく利用しています。
平日は夜遅くまで営業しているので仕事終わりに利用し、時間を気にせず、自分のペースで通っています。

voice2.png

Oさん

20代 女性

汗かくだけじゃなく、シュッとした

最近ホットヨガって人気じゃないですか。だから近所にいいところないかなーと思って、見つけたのがオレンジロータスでした。とにかくでる汗の量がすごいです。汗をかいてストレス発散したかっただけだけど、二の腕とか顔とかもシュッとして、ここに通ってよかったです

voice3.png

Oさん

​20代 女性

​ヨガなしではいられなくなりました!

毎日仕事で、気分転換をしたかったのと、運動不足もあり、半年前から通っています。
体がすっきりするし、気持ちよくてはまってしまいました!ヨガをしない日は体が重いです、、、。
スタッフの方も明るいので、いつも元気をもらっています!

新型コロナウイルス感染症対策について

アンカー 3

感染防止へ向けた取り組み

1

​館内の抗菌コーティング処理

フロント、ロッカールームなどの各エリアを抗ウイルス・抗菌することで細菌やウイルスを無害化して、接触感染のリスクを最大限に減らしております。
※抗菌コーティング実施場所は店舗により異なります。
※施工:㈱木下抗菌サービス

2

​スタッフ、お客様の手指消毒

スタッフ全員に入館時と退館時に手指の「アルコール消毒」を徹底しております。

お客様にもアルコール消毒のお願いをしており、ウイルス感染の防止を実現しています。

3

館内施設・設備の拭き取り消毒の実施

扉やロッカーなど多数の方が触られる部分を中心に、スタッフが消毒液による拭き取り消毒を定期的に行っております。

4

定期的な空気入れ替えの実施

定期的に窓や扉を開け、館内の空気を常に新鮮に保つよう対策をしています。

5

定員制限した新クラスによるレッスン

皆様に安心してレッスンに参加していただくことを最優先に、クラスの開催時間と定員を新たに設けました。

※詳しいレッスンの時間や定員等につきましては、各店舗のページをご確認ください。

72.jpg
e986823fd697722fdea1253ff46ae740.png

6

スタッフの体調管理とマスク着用

スタッフ全員の体温測定と健康確認を義務化しております。

また、入館時の手洗い・うがい・手指消毒・マスク着用を徹底し、お客様の安全確保を徹底しております。

7

サーモグラフィカメラによる体温計測

フロントには体温計測カメラを各施設設置し、体温の確認をさせていただいております。

体温が37.5℃以上の方は利用をご遠慮いただいております。

2831de99d8e9d4fc7a5e13750e06e501.jpg

お客様へのお願い

1. 入館時の体調確認と検温

入館される全てのお客様に検温と体調についてのヒアリングにご協力いただいております。
37.5℃以上の発熱があった場合はご入場できません。発熱以外にも、咳、体調不良、気分が優れない等の症状がある方のご入館はご遠慮いただいております。

2. マスクの着用

3歳以上のお子さまと全ての保護者の方には、マスクの着用をお願いしております。
マスクの着用および着用の継続が難しい2歳以下のお子さまに関しては、マスク着用の義務はございません。
感染予防・衛生管理につきましては、保護者様の管理・実施をお願いいたします。

3. 入館退館時の手指の除菌消毒

ご入館退館時は、手指の除菌にご協力ください。

また、ご帰宅後も手洗い・うがいを実施し、できる限りの感染対策をお願いしております。

4. 入館者数の制限

厚生労働省が定める必要換気量が確保できるよう、定期的に必要な換気を行い、館内人数を制限しております。

5. 入館時や館内での密集・密接の防止

皆様が安心してレッスンに参加できることを最優先に、環境やプログラムをご用意しています。

感染防止のため、なるべく他のお客様への接触や密接はご遠慮いただき、間隔をあけた整列や滞在にご協力ください。

6. 館内での飲食

館内での食事はお控えください。
水筒などのお飲み物に関してはフタがついているもののみ、ご利用・お持ち込みいただけます。

7. ウォーターサーバーの利用中止

新型コロナウイルス感染防止の一環で、ウォーターサーバーのご利用を中止しております。

各店舗によってはご利用を再開しているので、詳しくは各店舗からのお知らせでご確認をお願いいたします。

LOCATION

​店舗一覧

アンカー 2
THE24GYM昭島
THE24GYM久米川
210706mini-33.jpg
bottom of page